パフォーマンス・探求他
分野 「●表題」 ( いきわくのジャンル) 掲載書籍 掲載ページ の順に並んでいます。
表題だけではわかりにくい実験にはコメント(青字)をつけました
・アンダーラインの実験は「お助け写真コーナー」にリンクしています
いきわく1は「いきいき物理わくわく実験 1」日本評論社
いきわく2は「いきいき物理わくわく実験 2」日本評論社
いきわく3は「いきいき物理わくわく実験 3」日本評論社
愛知・岐阜・三重物理サークル著です。お求めは書店または通販(日本評論社、アマゾンなど)で。
パフォーマンス
●私は本当の超「NO」力者! (超能力?物理?) いきわく2 p.38
生徒は「超能力者」が大好き。ここでは、「超能力者」ならぬ「超NO力者」になる3つのネタを紹介。そこには科学があります。
●自称「超能力者飯田」のミラクルマジック (超能力?物理?) いきわく2 p.39
「超NO力者」ネタの一つ「ペン落とし」を見破った生徒からの手紙を公開。そこには鋭い考察が!
●Fire on finger (超能力?物理? ) いきわく2 p.42
●超平面!? 超心理学!? (超能力?物理?) いきわく2 p.43
これまた「超NO力」ネタ 「ガットのないラケットでシャボン玉が跳ね返る!?」 「4桁のダイヤル錠の番号を生徒に言わせてしまう」を紹介
●超人!?ガラスの上のレンガ割り (パフォーマンス物理) いきわく1 p.14
割れたガラスの上に寝て、お腹の上に置いたブロックをハンマーで割るという超インパクト科学ネタです。これぞ究極のパフォーマンス物理!
●大道芸といわれても−皿回しの物理− (パフォーマンス物理) いきわく 1 p.18
●スライムをつくってアイソスタシー (遊びと生活の中で) いきわく1 p.100
●生徒にバカうけ綿菓子製造機 (遊びと生活の中で) いきわく1 p. 101
探求・コンテスト
●エウレカ!エクスペリメンツ (エウレカ!エクスペリメンツ) いきわく3 p.208
従来の生徒実験を革新的に変える方法とは?生徒が自然と科学する楽しさにはまってゆく実験方法を大公開!
●LET'S PHYSICON!−物理コンテストで大熱狂! (これは楽しい! ) いきわく3 p.8
エキサイティングな物理コンテストのオリジナルネタを紹介。教室を、イベント会場を興奮の坩堝に!
その他
●無限を見る? (ワァー きれい!) いきわく2 p.109
テレビとビデオカメラを利用して信号のフィードバックの仕組みを視覚的に実験します。
●超簡単!太陽の大きさを距離の比測定 (これなら誰だって簡単にできる) いきわく2 p.58
●シャドウゾーンはなぜできる (見えないものが見える!) いきわく1 p. 177
これは地学ネタです。地球内部の屈折率の違いから地震が伝わらないエリアができる仕組みがずばりわかります。
いきわく物理公式ホームページTOPへ戻る