炎でさぐる空中電位




image

不導体でできた長い棒(釣竿など、4-5m)、はく検電器、脱脂綿、細いエナメル線、針金(20-30cm)を用いて図の装置を作ります。

image

実験装置の実例。棒は塩ビ管を、布の代わりにペーパータオルを使っています。

image

広い場所へ行き、布にアルコールを染みらせて着火し、棒を立てて火のついた布を空中に上げます。

image

するとどうでしょう!はく検電器が開くではありませんか。
はく検電器が開くということは、棒の先が電位を持つということを意味します。地上付近では大体100V/mだといわれていますから驚きです。


詳しくは、日本評論社発行の「いきいき物理わくわく実験1」p.48をご覧ください。

"いきいき物理わくわく"公式ホームページへ戻る